IP500APP

メーカー アイコム(ICOM)
商品名称 IPトランシーバーアプリケーションセット

IP500APP (IP500-APP)はアイコム(ICOM)製のIPトランシーバーアプリケーションです。

この商品のご購入や中古を探すをご検討の際は以下よりお進みください。お問い合わせはお電話(365日深夜まで対応)かまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

すぐの購入が
不安なら!
購入前に無料でお試し可能!

エクセリでは、法人・団体・組合・町内会・学園祭・お祭りなどのお客様を対象に、
無料でデモ機をレンタルするサービスをご提供しています。

  • 使用機種台数希望日程の決定

  • お申し込み

  • お申込書確認日程確認

  • デモにて実際の使用感をご確認

  • ご返却(送料はお客様ご負担)

無線機・トランシーバー・インカムならエクセリ

エクセリは無線機・トランシーバー・インカムをどこよりもお安く販売、レンタルする事を目指します。創業33年で7万社以上のお客様との取引実績があり、中古販売と買取で業界ナンバーワンです。365日深夜まで対応し、日本全国に無線機・トランシーバー・インカムをお届けしています。またほぼ全機種で購入前の無料お試しが可能です。アフター修理も弊社内で対応しますので、安心してご利用ください。

IPトランシーバーアプリケーションセットについての詳細

商品仕様

名称
IPトランシーバーアプリケーションセット
型番
IP500APP
メーカー
アイコム(ICOM)
種別
定価
※まずは一度お問合せ下さい
メーカー価格: 月額費用はアイコム社が毎回決めますので、ご相談ください。
●IP500APPアプリの入手方法: Androidをご利用の方はGoogle Playより、iPhoneの方はApp Storeよりダウンロードできます。「IP500APP」でアプリ検索して行ってください。

【ナビタイムクラウドGPS位置管理】
・月額: 600円(税別) ×台数
・契約事務手数料: 3,000円(税別)
※ナビタイムの解約には違約金がかかりません。
※無線機の購入と同時にナビタイムもご契約していただくと契約事務手数料3,000円(税別)が無料になります。

-----------------------------------------------------
●以下のプランは2022/2/3に終了しました。
Androidスマートフォン端末「DuraForcePRO」とのセット契約となり、24か月の割賦販売となります。
※割賦販売のみで一括支払いはできません。

【月額利用料金】
・SIM1GBプランセット(DuraForcePRO料金+SIM利用料1GB )
3,400円(税別)×台数

・SIM3GBプランセット(DuraForcePRO料金+SIM利用料3GB )
3,700円(税別)×台数

※初回のみ契約事務手数料3,000円(税別) ×台数がかかります。
※契約は24か月契約のみとなります。24か月経過後の継続利用はSIM利用料(1GBは1,300円/台、3GBは1,600円/台)のみとなります。
※24か月未満の解約には、割賦販売(DuraForcePRO)の残債のお支払いと、サービス(IP500APP及びSIM)の解約手数料が発生いたします。
※DuraForcePRO以外の端末でIP500APPを使用したい場合はお問い合わせください。
-----------------------------------------------------
特長
●IP500APP (IP500-APP)はアイコム(ICOM)製のIPトランシーバーアプリケーションです。
●京セラ製のAndroidスマートフォン端末「DuraForcePRO」とのセット販売となります。
●以下のアイコム製IP無線機と通話ができるモバイルアプリケーションです。
IP500H / IP501H / IP502H / IP510H / IP500M / IP501M / IP700 / IP700 PLUS / IP700SV / IP700SU / IP700SV BT / IP700SU BT / IP200H / IP210H / IP200PG / VE-SP2 / IP200APP
●多機能卓上型IPフォンVP-2100ともつながります。
※別売りのVoIPルーターSR-8000V(2024/2/1現在SR-8000VKは非対応)、PoE HUBVE-SW8と接続し事前設定が必要です。
●アイコム製の従来のIP無線機と同様に、電話のようなリアルタイムの同時通話を行うことができます。
●アプリ画面上に表示された通話ボタンをタップし続けて、音声を送信することができます。
●DuraForcePROには、本体側面にPTTボタンが搭載されており、GPS位置管理画面やWEBブラウザなど、他のアプリを起動しながら通話を行うことができます。
●docomo 3G/LTE回線のエリア内であれば日本全国で通信を行うことができます。
●頻繁にやり取りを行う現場の人はIP無線機本体を使用し、指示や状況確認などを行う事務所の人はアプリケーションを利用する、といったシーンでの利用におすすめです。
●通話時はデータ回線を使用するので、音声回線に比べて通信制限を受けにくく、災害時の使用にも適しています。
●個別通話、グループ通話、トークグループ通話対応。人数制限なく同時通話ができます。
●録音再生機能やプリセット文字情報の送受信など、従来のアイコム製IP無線機の機能を同様に使用することができます。
●GPS位置情報管理システムとして使用し、通信相手の現在地を端末で把握することができます。以下2種類のGPS位置情報管理システムをオプションで使用することができます。
【WEBブラウザ型(クラウド型)】
アイコム製IP無線機の状態を通信網を利用してクラウド上に集約し、PC・スマートフォン・タブレット等からナビタイムWebサイト上で以下の様なデータをリアルタイムに閲覧・管理することができます。
また、以下のような機能を利用できます。
・IP無線機のGPS位置情報と移動履歴
・電源のON/OFF状態、電波の状態
・作業者の荷積みや荷下ろし中などのステータス
・VICS情報(渋滞情報)を含む道路交通情報の表示機能
・降雨降雪情報の表示機能
・現在の積雪情報の表示機能
・移動の軌跡(PCのみ)
【オンプレミス型(スタンドアローン型)】
別売りのIP無線ゲートウェイIP500Gと地図ソフトMAPPLEをご購入いただき、GPS動態管理データをPC上に表示することができます。以下のような機能を利用できます。
・IP500H、IP500M、IP500APPの現在位置、軌跡、通話履歴を管理できます。
・ハンディターミナルで読み取った情報や、タコグラフ機器などのデータ転送に対応。データ通信と音声通信の伝送システムをIP ADVANCED RADIO SYSTEMで統合することで、運用の負担やランニングコスト低減を図れます。
・プリセットの文字情報を送信可能。
・緊急地震速報を受信可能。
・別売りのRoiPゲートウェイVE-PG4を使用して、IP無線機以外のアイコム製の無線機と通信することができるようになります。
※IP500Gを使ったスタンドアローンでの位置管理では、IP500Gの分も通信料がかかるのでご注意ください。
●アプリは2020/1/10よりAPP Store(対応OS: iOS12以降)やGoogle Play Store(対応OS: Android 8.0以降)で、無料でダウンロードすることができます。
※ダウンロードは無料ですが、アプリの利用には、販売店との契約時に取得できるログイン情報が必要となります。
販売状態
販売中
備考
●IP無線アプリIP300APP、IP無線機Withcall Bizとは通話できません。
●「DuraForcePRO」は、一般電話を使用することはできません。ブラウザやLINE等は使用することはできます。DURA FORCE PRO(KC-S702)用のイヤホンマイクロホンHM-248PLもございます。
●IP500APPはスマートフォンにインストールするだけでは使用することができません。契約後に、初回起動時は、ログイン設定が必要となりますのでご注意ください。
●今後、ナビタイムクラウドGPS位置管理システムは指定したIP無線機までのナビゲーション、路線バス利用者にバスの現在地を知らせるなど新サービスの導入が予定されています。
●諸元
・対応OS: Android 8.0以降 / iOS12以降
※DURA FORCE PRO(KC-S702)の場合は、Android 7.1.2で動作します。
※全てのAndroid端末、またはiOS端末での動作を保証するものではありません。また、OSのバージョンやインストールされているアプリなどによっては、動作しない場合があります。
JANコード
なし
適合機種

商品Q&A

どういった場面で使いやすく、どういった状況で使いづらいのか回答を閉じる
日本全国の広範囲で、携帯電話の通信エリア内であれば、遠隔地の相手でも同時通話による迅速なコミュニケーションを行うことが出来ます。 しかし、一部の山中や地下、花火大会などの携帯回線が輻湊する環境では、安定した通信を行うことが出来ない場合があります。また、災害時などに携帯電話回線のパケット通信が使用できなくなった場合にも、通信を行うことが出来なくなる場合があります。
au/docomoの通信網を使用して日本全国で通信できるとあるが、通信網の運営はau/docomoが行っているのか。回答を閉じる
使用している通信回線はKDDI社又はNTTドコモ社の回線ですが、アイコム社がKDDI社とNTTドコモ社とのMVNO契約を行い、通信網の運営をしています。
IP501Hの使用には、au/docomoのSIMを別途用意する必要があるのか。回答を閉じる
SIMカードをお客様側でご用意頂く必要はありません。ご購入時にIP501Hに内蔵されているSIMカードを使用することで通信頂けます。 IP501Hは、ご購入時にauかdocomoのどちらかの使用回線を選択してご発注頂きます。 お客様側でご用意されたSIMカードはお使いいただくことは出来ませんのでご注意ください。

無線機・トランシーバー・インカムのかんたん検索

  • 製品種別から選ぶ
  • 利用シーンで選ぶ
  • 通信距離で選ぶ
  • メーカーで選ぶ
  • こだわりで選ぶ
先頭に戻る

Othersその他お役立ち情報

トランシーバー・無線機・インカムのレンタルなら株式会社エクセリへおとくなエクセリのリース【業界最安値挑戦】おすすめトランシーバー24選IPネットワークソリューション事業アナログUHF簡易業務用無線機は2024年12月1日以降ご使用になれません無線の王様パナガイド危機管理で本当に確実な通信網イベント名からおすすめの無線機・トランシーバー・インカムを探すトランシーバー・無線機・インカムの購入・レンタルなら株式会社エクセリへMCAアドバンス無線機・トランシーバー・インカム解説動画一覧【2024最新】おすすめのバイク用インカムソーシャルディスタンス三冠達成販売代理店募集採用サイトエクセリ社長ブログ口コミ・評判の公式見解
お問い合わせはこちら