IP無線機と普通の無線機どこが違うの?機能や違いを徹底紹介
みなさんはIP無線機を知っていますか?
免許不要で、通信エリアが広いことで注目を集めています。
「普通の無線機と何か違うの?」「IPって何のことだろう?」
無線機の種類を言われても、普段関わりがない人からすれば、何のことだかわかりませんよね。
しかし、IP無線機は普通の無線機と違って、機能性に大きな違いがあるのです。
今回は、IP無線機と普通の無線機の違いについて、徹底紹介していきます。
無線機はボタンを押して話すだけで、同じ無線機を使っている人に、瞬時に情報共有できるものです。特にイベントや工事現場などで活躍しているアイテムで、お互いのコミュニケーションを取れるため利便性が高いです。
携帯電話とは異なり、業務用無線なら通話料がかかりません。コストをかけない運用ができるのは嬉しいポイントですね!
また、無線機なら自然災害が起こった時でも、回線がパンクすることはありません。安定した通信を望む人には、無線機はぴったりです。
ただし、無線機を使うときには、通信範囲を考えておく必要があります。
通信範囲が広いタイプの無線機なら、専用の免許を持っていないといけません。
そのため、あまり通信範囲の広くないタイプを選ぶことになるでしょう。
無線機の定番トランシーバーの機能性は?
無線機には様々な種類がありますが、トランシーバーが最も代表的な無線機です。トランシーバーは電波の届く範囲が決まっていますが、免許なしで使えます。運動会や地区イベントのように、電波が届かないような場所でも通話ができますよ。
送信ボタンを押せば多くの人に連絡が取れるので、トランシーバーを使っている人同士で使えます。レシーバーは音声を受け取るだけ、トランスミッターは音声を送るだけになっているので、注意しておきましょう。
IP無線機の機能性は?
IP無線機は携帯電話回線の通信網を使っていて、携帯電話の使える場所なら、どこでも使えます。
音声をパケットデータに変換して送受信しているため、特定のIP無線機と通信が取りやすいのが特徴です。
オプションプランを使えば、GPSを使った位置情報をリアルタイムで管理できるでしょう。
トランシーバーとIP無線機の違いは?
トランシーバーとIP無線機では、大きな違いがあります。
トランシーバーは、電波が届かない場所でも使えますが、電波の届く範囲が狭いところがデメリットです。
一方、IP無線機は携帯電話の電波が届く場所なら、どこでも使えますので、非常に広範囲で利用できます。携帯電話の通信網を利用しているので、他の無線機と違って無線局の申請や資格者の配置などを気にしなくても大丈夫です。
GPS機能を使ってお互いの位置も把握しやすいので、リアルタイムに位置や連絡先を共有することも。
これまでの無線機より、優秀で使いやすさが上がっていますので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
IP無線機はこれまでの無線機よりはるかに優秀!
IP無線機はこれまでの無線機と比べて、非常に使いやすくなっています。
携帯電話の届く範囲なら、優れた通信機能を発揮してくれるので、多くの人から人気が高いです。
ちょっとしたイベントごとにも使いやすいですし、工事現場でも大活躍していますよ。
無線機を選ぶときには、一度IP無線機に挑戦してみてはいかがでしょうか?
無線機・トランシーバーのレンタルを
ご検討中の方へ
ご用途・ご予算などから最適なプランを提案いたします!
365日深夜までお問い合わせいただけます
※アマチュア無線のお取り扱いはございません
0120-880-200