- 会社案内
- フィロソフィー
フィロソフィー
経営理念(エクセリの価値観)
従業員の幸せを追求すると同時に、社会の発展に貢献する。
-
「従業員の幸せ」の意味
各々幸せだと感じる価値観は違いますが、生活の基盤となる仕事において、やりがいがあり更に給料が高ければそれは従業員全員が例外なく幸せだと感じます。 社員、パートの仕事における幸せの最大公約数である「やりがい」と「高い給料」を追求していきます。さらに心身ともに健康で、安心して長く働ける環境を提供します。 -
「社会の発展に貢献する」の意味
私たちは社会の中で生きています。ですので社会から必要とされる企業でなければなりません。儲かったら社会に還元することが大切です。それが当社が長期発展するために重要でもあります。
> CSR
ビジョン(エクセリの未来、夢、目指す姿)
無線業界で流通のイノベーションを起こし、世界一ユニークな無線会社になる。
- ビジョン実現のために
顧客利便性と顧客満足を追求する。他社に依存しない自社サービスを展開する。進化を続ける。 - ビジョン実現の前提
経営理念「従業員の幸せを追求すると同時に、社会の発展に貢献する」を実現すること。銀行借入による設備投資はしない。
事業ドメイン
人が集まって行うビジネス現場におけるコミュニケーションのソリューションツールの提供。
世界中のどこでも、時代が変わりテクノロジーが変わっても、ビジネス現場においてコミュニケーションの必要性は不変です。時代に適合した最新テクノロジーのコミュニケーションのソリューションツールを提供していくことが私たちの事業領域です。
経営ポリシー
最も重要なことは、「顧客満足の追求」と「利益の追求」です。二番目に重要なことは、「利益の一部を社員に還元する」ことです。三番目に重要なことは、「残った利益の一部を社会に還元する」ことです。
エクセリ社長としての心得
誰よりも情熱を持ち、エクセリの成長を引っ張ること。エクセリの仕事を通じて自らの夢を本気で実現しようとする社員を応援すること。全従業員へやりがいのある仕事を提供し、社員の平均年収を向上させること。エクセリが社会から必要とされる会社にすること。常に顧客満足の追求を率先垂範し、その姿勢によって社員への動機づけとすること。迷ったら、楽な道を選ばず、困難な道を選ぶこと。
営業ポリシー
CS before Profit
顧客満足が先、利益は後。お客様からの"ありがとう"を集めるとそれが半年後、一年後の売上になる。
社員評価基準
当社において評価される社員のポイントを示します。昇進、昇給、賞与の基準とします。
- ルールを必ず実行する社員。
- 挨拶、掃除を率先して行う社員。
- 与えられた環境、決められたルールのなかで文句を言わずに全力を尽くす社員。
- 組織行動の中で予算達成する社員:営業だけでなくスタッフ部門も同じ。サムライ営業(組織営業より個人の能力・やり方を優先させた営業スタイルのこと)は当社には不要。ただし予算未達成は評価の対象外です。
- 自分以外の全社員に対し思いやりの心を持ち協力し合う社員。
- 素直で、嘘をつかない社員(本来の性格が違っても直していけば問題なし)。
- 迅速に報告する社員(重要な事は当日中、それ以外は翌日中に報告)。
- 自ら成長しようと強く想い、行動に移す社員。

代表取締役社長 吉田 統一
無線機・トランシーバー・インカムならエクセリ
エクセリは無線機・トランシーバー・インカムをどこよりもお安く販売、レンタルする事を目指します。創業33年で7万社以上のお客様との取引実績があり、中古販売と買取で業界トップクラスです。レンタルサービスは1台880円(税込)から承っています。365日深夜まで対応し、日本全国に無線機・トランシーバー・インカムをお届けしています。アフター修理も弊社内で対応しますので、ご安心ください。レンタル機、デモ機及びそれらに付属するオプション品は、出荷時及び返却時にすべてエタノールなどの消毒液によって消毒を行っておりますので、安心してご利用いただけます。