- 日本アンテナ(NIPPON ANTENNA)
- HMG-260A-09 F=260-275(セット)
HMG-260A-09 F=260-275(セット)
HMG-260A-09 F=260-275(セット)は日本アンテナ(NIPPON ANTENNA)製の260MHz帯 車載用高利得マグネット式アンテナ(3D-2V)です。
この商品のご購入や中古を探すをご検討の際は以下よりお進みください。お問い合わせはお電話(365日深夜まで対応)かまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
すぐの購入が
不安なら!
不安なら!
購入前に無料でお試し可能!
エクセリでは、法人・団体・組合・町内会・学園祭・お祭りなどのお客様を対象に、
無料でデモ機をレンタルするサービスをご提供しています。
-
使用機種、台数、希望日程の決定
-
お申し込み
-
お申込書確認、日程確認
-
デモにて実際の使用感をご確認
-
ご返却(送料はお客様ご負担)
無線機・トランシーバー・インカムならエクセリ
エクセリは無線機・トランシーバー・インカムをどこよりもお安く販売、レンタルする事を目指します。創業33年で7万社以上のお客様との取引実績があり、中古販売と買取で業界ナンバーワンです。365日深夜まで対応し、日本全国に無線機・トランシーバー・インカムをお届けしています。またほぼ全機種で購入前の無料お試しが可能です。アフター修理も弊社内で対応しますので、安心してご利用ください。
260MHz帯 車載用高利得マグネット式アンテナ(3D-2V)についての詳細
商品仕様
- 名称
- 260MHz帯 車載用高利得マグネット式アンテナ(3D-2V)
- 型番
- HMG-260A-09 F=260-275(セット)
- 種別
- 定価
-
※どこよりもお安くお値引き販売する事を目指しますので当社販売価格はお問合せ下さい
メーカー価格: 69,500円(税別)
- 特長
- ●HMG-260A-09 F=260-275(セット)は日本アンテナ(NIPPON ANTENNA)製の260MHz帯 車載用高利得マグネット式アンテナ(3D-2V)です。
●デジタル公共無線システムの移動局車載用アンテナで、市町村デジタル移動通信・消防救急デジタル移動通信用です。
●3/4λホイップアンテナHMG-260-09ELとMG-BA3-MJ-2(マグネット基台と3D-2V同軸ケーブル5m)がついています。
※ホイップアンテナとは、指向性が無く、どの角度からの電波でも受信・送信することができるアンテナのことをいいます。
●対応周波数は260MHz~275MHzです。
●260MHz帯 車載用マグネット式アンテナMG-260A-09よりも高利得で電波の飛びが良い商品です。
●保安基準に適合しています。
●無線機との接続は、通線しやすいアタッチメント方式になっています。通線後に別売り)のアタッチメントコネクターを取り付けて無線機と接続願します。
- 販売状態
- 販売中
- 備考
- ●付属品: 付属シール1枚、取扱説明書1部、コードホルダー3個
●諸元
・型式: 容量接地型3λ/4ホイップアンテナ
・用途: 移動局車載用
・使用周波数: 260~275MHz
・入力インピーダンス: 公称50Ω
・VSWR: 周波数260~266MHz 1.5以下、周波数266~275MHz 1.7以下
・絶対利得: 公称4.15dB
・指向性: 垂直偏波 水平面内公称無指向性
・絶縁抵抗: 給電点にて乾燥時 DC500Vにて500MΩ以上
・耐電圧: 給電点にて乾燥時 AC1000V1分間加え異常ないこと
・給電部接栓: アタッチメントコネクタ
・給電ケーブル: 3D-2V 5m
・質量: 約0.8kg
・取付方法: マグネット取付
・取付場所: ルーフトップ
●260MHz帯のアンテナ
第一電波工業製
・260MHz帯消防・救急デジタル用アンテナM260GSF
・260MHz帯GPアンテナ260MV
・260MHz帯GPアンテナ260MVH
・260MHz帯ガーターアンテナM260KRN
・260MHz帯ガーターアンテナM260KRA
・消防・救急デジタル無線用アンテナ(260MHz帯)M260MR2M
・260MHz帯消防・救急デジタル用アンテナM260NS
日本アンテナ製
・260MHz帯 1/2λ型ノンラジアルエレメント(MP型)HGW-260NRS-09
・260MHz帯 車載用高利得マグネット式アンテナ(3D-2V)HMG-260A-09 F=260-275(セット)
・260MHz帯 車載用高利得マグネット式アンテナ(5D-2V)HMG-260B-09 F=260-275(セット)
・260MHz帯 車載用高利得エレメント(MP型)HMG-260-09EL
・260MHz帯 車載用マグネット式アンテナ(3D-2V)MG-260A-09
・260MHz帯 車載用マグネット式アンテナ(5D-2V)MG-260B-09
・260MHz帯 車載ガータ用アンテナ(3D-2V)GB-260A-09
・260MHz帯 車載ガータ用アンテナ(5D-2V)GB-260B-09
・260MHz帯 可撓式 λ/4車載ホイップアンテナWH-260-5A
・260MHz帯 車載用穴開け式アンテナ(3D-2V)WH-260NR(A)-09
・260MHz帯 車載用1/2λ短縮型エレメント(MP型)WH-260NRS(HE)-EL
・260MHz帯 車載用穴開け式アンテナ(3D-2V)WH-260A-09 F=260-275(セット)
・260MHz帯 車載用穴開け式アンテナ(5D-2V)WH-260B-09 F=260-275(セット)
・260MHz帯 車載用穴開けタイプ ケーブル無N-JWH-260-NJ-09 F=260-275(セット)
・260MHz帯 車載用穴開けタイプ ケーブル無BNC-JWH-260-BJ-09 F=260-275(セット)
・260MHz帯 車載用1/4λエレメント(WH用)EL274
・260MHz帯 車載用1/4λエレメント(GB用)EL234
・260MHz帯 車載用1/4λエレメント(MG用)EL252
・260MHz帯コーリニア型アンテナ(無指向性、利得4.15dBi)HG-2501B
・260MHz帯コーリニア型アンテナ(無指向性、利得6.15dBi)HG-2502CD
・260MHz帯 反射素子付コーリニア型アンテナ(指向性、利得6.15dBi)HGK-2501B1
・260MHz帯 反射素子付スリーブ型アンテナ(指向性、利得4.15dBi)SLK-2501B4
・260MHz帯 広帯域3素子八木型アンテナ3BD-2502 F=260-275
・260MHz帯 広帯域3素子八木型アンテナC-3BD-2502
・260MHz帯 広帯域5素子八木型アンテナ5BD-2502
・260MHz帯 広帯域5素子八木型アンテナC-5BD-2502
・260MHz帯 広帯域8素子八木型アンテナ8BD-2502
・260MHz帯スリーブ型アンテナC-SL-2503
●2022/4/1出荷分より資材高騰の影響で値上げされ、2023年4月よりもう一度値上げされました。
- JANコード
- なし
- 適合機種
商品Q&A
HMG-260A-09 F=260-275(セット)のエレメント取付時の注意点を教えてください。回答を閉じる
エレメントを取り付ける際は、ばね座金がしっかりと潰れ、各部品間に隙間がないことを確認してください。締め付けすぎるとねじが破損する恐れがありますので、ご注意ください。
HMG-260A-09 F=260-275(セット)の車両への取り付け方法を教えてください。回答を閉じる
まず、なるべく自動車の屋根の中央位置の平らな箇所を選び、油汚れ、埃、ワックスなどを落としてから、防食フィルムを貼り付けてください。コードホルダーには、事前にケーブルをはめ込んでおきます。防食フィルムを貼付した上にHMG-260A-09 F=260-275(セット)を取り付けます。取り付ける際に基部裏側に貼付されているテトロンフィルムは剥がさずにご使用ください。コードホルダーをケーブルの負荷がかからないように基部から出来るだけ離した位置に取り付け、車体に固定してください。両面テープの効果は、取り付け後5〜6時間かかりますので、それまでは、負荷のかからないようにご注意ください。また、車内にケーブルを引き込む場合は、雨水が同軸ケーブルを伝わって車内に入らないよう固定してください。エンジンルーム、温風吹出口のような高温の箇所は同軸ケーブルの内部が溶け、アンテナ性能が損なわれる恐れがありますのでご注意ください。
HMG-260A-09 F=260-275(セット)のエレメント可倒方法を教えてください。回答を閉じる
HMG-260A-09 F=260-275(セット)のエレメントを真っ直ぐ上に引き上げると、360度どの方向へも可倒可能です。アンテナエレメントが垂直方向に対して30度以上傾いていると、満足な通話ができない場合があるため、通話中、また車両走行中は、エレメントを可倒させたままにしないでください。エレメントを可倒させたり、直立させたりする際に、手や指を挟まれないようご注意ください。
カタログ/取扱説明書ダウンロード
類似商品をチェック
無線機・トランシーバー・インカムのかんたん検索
- 製品種別から選ぶ
- 利用シーンで選ぶ
- 通信距離で選ぶ
- メーカーで選ぶ
- こだわりで選ぶ